参考書 高校についての癖になるごきげんな情報集めてます。
Home > 参考書 高校知っておきたいコレ
東大合格生のノートはかならず美しい [ 太田あや ]のレビューは!?
年齢不詳さん
内容がどのようなのかが知りたくて購入。 なるほどっと納得できる内容でした。 中学に入学する前の子供とかにいいかも。
30代 男性さん
昔からノート術には興味があったので、「東大生はどのようにノートを取っているのか?」という好奇心から同書を購入しました。結論から言うと、ノートの取り方そのものは私が中学1年、高校1年の時に先生や講師から教わったものとほとんど大差ありませんでした。英語の場合は2ページ見開きを4分割したり、古文、漢文ではノートを縦に利用する、など…。ただ、同じようなノートの取り方をしていても同書に掲載されているノートは本当に綺麗です。先生が口頭で述べた事や、サッと書いて消された黒板の板書など、慌てて書いたような文字がほとんどないのが興味深かったです。他にも私の場合は難読漢字にルビ(ふりがな)を振っていましたが、同書で紹介されているノートにはほとんどありませんでしたし…。こうしたところが東大生との差なのかな、と感じました。また、同書の中で理想の「東大ノート」を作る為の「キャンパスノート」を開発した経緯が掲載されていましたが、できれば同書と一緒に販売してくれればよりユーザーには使いやすいのでは?と思いました。後に私は個人的に同ノート(ドット入り罫線キャンパスノート)を購入しましたが、このノートと同書を合わせてご覧いただくとより一層わかりやすいと思います。
40代 女性さん
この商品は、前から知っていましたが・・・息子が通う学校で薦められて購入しました。 中はやっぱり見やすく分かりやすい書き方ですね。
年齢不詳さん
別に東大に惹かれて購入したわけではなく、むしろ今の学生がどんなふうにノートを活用したのか?知りたかったので。 中学生に合うとは思いませんが、筆者の方が通信学習系で勤めていたという前書きを読んでちょっと納得〜 教科別に載っているので、まとめ方などか迷っているなら参考になりそうですよ〜 主婦向きの家計簿術や収納術のようかも。。。
年齢不詳さん
自分は学生じゃないんだけれど、話し中心の講習を聞くことが多いので何かの参考になるかと思い、購入しましたー。 自分のノートはそれなりに綺麗だけれど何か欠けてるような気がしていましたが、本に書かれた『7つの法則』を知ると、見やすさを改善できる!と思いました。
年齢不詳さん
書店で見て,欲しかった本です。呼んでみると「なるほど!」と思うことばかり。学力向上にはやはりノート作りが大切なんですよね。
40代 男性さん
確かに、受験だけではなく社会に出た後も物事をきちんと整理して理解することは大切であり、この本はその指南書となるでしょう。 しかし、じゃあ、日本の未来のリーダーになる可能性のある人たちは、きちんと整理して理解するだけで良いの?とも思ってしまいます。これだけでは十分ではないし、必要とも思えないのですが。
40代 男性さん
きれいに、効率よく、合理的に書かれたノートの図鑑。って感じですね。参考にはなります。
40代 男性さん
東大に合格する人ってどんなノートを取っているのだろうという、興味津々で買って見ました。 著者は東大合格生のノートから、その記述ルールを抽出して紹介してくれています。 「美しい」というのは効率を追求するルールが各人なりに確立されていると見ることができます。ノートの取り方に問題意識を持っている人にとって、参考になる本だと思います。
40代 男性さん
ノートが乱雑なので、「きれいに書くように」と言って聞かせても、「面倒」とか「自分がわかればよい」などと全く聞く耳持たずの状態でした。ある時、この本の広告を見て「これだ」と思い購入し、そっと机の脇に置いておいたところ、何と手にとって読んでいるではありませんか。何せ「東大合格生」のものということで、説得力抜群。急に変われるわけはないのでしょうが、ちょっとずつ工夫しようとの姿勢が伺われるようになりました。私自身は現在はワープロ専門なのでノートを書くことはほとんどないのですが、自分も35年くらい前に出合いたかった本です。参考になります。